Home > アーカイブ > 2013-05
2013-05
水

こんにちは。
みんなの鍼灸接骨院の近藤です。
今回は、人間を構成する60%を占めている、「水」についてのお話です。
清涼飲料水やコーヒー、紅茶などではなく、水を飲む習慣をお持ちですか?
どんなサプリメントや健康食品よりも重要な水が、体に及ぼす効果を知ったら、飲まずにはいられなくなることでしょう!
まず、様々な病を防ぎます。
心臓病で死に至る確率が41%低いという研究結果があり、
頭痛の原因が、脱水症状であったり、
ガンのリスクを下げたりするとも言われています。
水を飲むことで消化器系への助けになるため、便秘が改善することもあります。
身体から毒素と排泄物を効率的に排泄するためにも重要です。
ダイエットにも効果的です。
水は食欲を抑える働きも持っているのです。お腹が空いたと思っている時の多くは、実は、喉が乾いているだけだという場合もあるのです。
お肌も綺麗にします。1週間充分な水を飲み続けてみると肌の調子が良くなったことが実感できるでしょう。
老化とは身体の水分量が下がっていくということともとれるのですから。
一日に体外から出ていく水の量は、2〜4リットルと言われています。
出ていく分、体外から摂らなければいけません。
一日最低2リットルは水を飲んでいただきたいです。
始めは大変ですが、こまめに摂っていけば、段々と体が馴染んできてくれます。
大切なのは、続けること。
身近なことから健康作りを始めてみましょう!!
接骨院で交通事故治療できます
- 2013-05-07 (火)
- みらい鍼灸接骨院

みらい鍼灸接骨院の森です。
交通事故でこんな悩みありませんか?
病院では様子をみましょうばかりでリハビリしてくれず湿布や薬ばかり
さんざん待つのに機械で5分程度の治療しかしてくれない
そこで今日はムチウチについてです
交通事故に会うとすごい衝撃がかかります。そして衝撃を受けた骨は
強く後方に倒れ(過度伸展)、その慣性力で今度はより強く前へ倒れ(過度屈曲)ます。
症状としては
首の骨の周りには、脳と身体をつなぐ神経や血管がびっしりと通っていますので、医学的に説明が可能な「頸部痛」のほかにも、鞭打ち損傷の症状には、吐き気、頭痛、疼痛、しびれ、めまい、耳鳴り、眼精疲労、かすみ、倦怠感など様々な症状があります。
しっかり治療しないと一生症状が残ってします
一緒に治療していきましょう!
右回り?左回り?
- 2013-05-01 (水)
- そわ鍼灸接骨院

今晩は、そわのメダカことヨッシーです。
今宵は右回りか左回りかについて講釈いたす!(競馬ではないので悪しからず・・)
先ずは
●右回りの法則=人工的に作られたものは右回りが多い 例えば、ネジ・蓋・ドアノブなど右に回すことで締めたり開けたりする。 ではなぜ右回りなのか?
起源は生まれる前まで遡る・・・子宮内で精子と卵子が受精して、受精卵になるとその受精卵は右回りに回転し始める。これは生命のダンスと呼ばれ、右回りを続けながら胎児を形成していく、言い換えれば右回りで命を育んでいくのである!
そして、DNAの螺旋構造や、自然界に存在して回転しているものはほとんどが右回りである! つまり、万物は右に回ると強くなるのであるっ!!
例えば、グラスに入ってるビールを棒で右に回すとまろやかになると言われている。
次は、
●左回りの法則=人間の手足で競技するスポーツは全て左回りである。例えば陸上のトラック競技・野球・競輪など。
理由としては、①心臓が左寄りにある為かばおうとして。②右利きが多く、右足で内側に蹴り込む方が走りやすい③感覚を司る右脳が左側の器官とつながっている④右側に重たい肝臓があるためバランスをとるために左に重心をかけるなどである。
これで見たように何かを強化したければ、断然右回りが良いわけである。
ではベルトはどうだろうか?普段我々はベルトを左側から通している(左回り)。これにより自然と体は巻いている方向に捻れる、つまり腰周りの筋肉が左側に捻れているのである。さらに右利きの人は体の左半分を軸として右側を動かすため筋肉が左に捻れている。
そこで昔、タクシーの運転手さんの間で流行った「逆巻きベルト」の登場である。
あえてベルトを右側から通すことで左に捻れているのを改善して、さらに右回りの法則によりさらに腰を強化できるわけである!!
これで腰痛とオサラバ出来れば良いのだが・・・やはり治療が一番ですねw
Home > アーカイブ > 2013-05