そわ鍼灸接骨院オフィシャルブログ

Home > アーカイブ > 2014-06

2014-06

夜泣き

tsujiguti

こんにちは!!

今回は夜泣きについてお話しさせていただきます。

子育ての経験がある方や現在子育て中の方なら良くわかると思いますが、子供の夜泣きって結構大変ですよね。仕方ないと思っていても寝不足が続いたり、寝れなかったりしますよね。

でも、子供は何故夜泣きをするのか考えた事はありますか??明確に夜泣きの原因が解明された訳では無いのですが良く言われているのが、オムツの交換や母乳が欲しい時に泣くと言われていますね!!しかしそれだけではありません。

現在夜泣きの原因で分かっている事は

1.オムツの交換と母乳の時間

2.体温調節が上手くいかずに身体に熱を溜め込んでしまう

3.日概リズム(1日のリズム)が整っていない

4.ホルモン分泌が睡眠を邪魔している

などがあります。(他にもまだ原因があるかもしれませんが…)

そこで今回は夜泣きを無くす為の方法を載せます。

1.授乳の時間はキッチリ決めて起きましょう。

2.寝かしつける1時間前にお風呂に入れて上げましょう

3.電気の明るさは30分かけて少しづつ暗くして、最後は完全に電気を消しましょう

4.1日の最後のお昼寝は2〜3時間で寝かせつける5〜6時間前には起こしてあげましょう

5.寝室の部屋の温度は暑くならないように涼し目に設定しましょう

もし、現在夜泣きで困っている方がいれば試してみてください。

試しても夜泣きが治らない場合はストレスを溜めているか環境を整えても体温調節が上手くいっていない場合があります。そんな時は小児鍼を試してみてください。

腱鞘炎について

kin

こんにちわ。そわ鍼灸接骨院の金です。

今回は腱鞘炎について書かせて頂きます。

腱鞘炎とは、手や足を動かすときに筋肉の動きを骨に伝える細い組織である腱と腱鞘と呼ばれる腱が何本も通るトンネル上の筒の所に炎症が起きたことを言います。親指の内側に最も多く発生し、中指、薬指が次に起きやすいです。

症状としては腱や腱鞘との間が滑りが悪くなることや、指を曲げ伸ばしするときの痛み、ま押さえても痛みが出ることもあります。また赤くなったり腫れたり熱を持つこともしばしばあります。

症状がきつくなると指の曲げ伸ばし時にカクカクすることがあり、これをバネ指といいます。

治療としては原因となっている仕事やスポーツ、家事を極力さけ、安静を保ちます。特に包帯や添え木を入れての固定は更によいです。その後、原因となっている筋肉をほぐし、鍼や冷却、温熱療法を加えると更に回復が早まります。

一人で悩まず当院へご相談いただき、楽しい生活を送りましょう。

 

 

 

 

 

Home > アーカイブ > 2014-06

そわ鍼灸接骨院 公式サイトへ
検索

Return to page top